八神春彦|事柄広め

品物、ゲームなどについて書きます。知りたい事を詳しく。

BaiduIMEで情報漏洩 29府県市のPCの1千台超ありものの「調べ方が分からないので現時点で調査の予定はない」

f:id:haruhiko236:20131226121532p:plain
重大事件に学ぶ「危機管理」

重大事件に学ぶ「危機管理」

  • 作者: 佐々淳行
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2004/04/07
  • メディア: 文庫
  • 購入: 5人 クリック: 79回

「調べ方が分からないので今のところ調べるつもりはない」 読売新聞より

f:id:haruhiko236:20140113155601j:plain

f:id:haruhiko236:20140113155656j:plain

 中国検索最大手「百度バイドゥ)」製の日本語入力ソフト「バイドゥIME」による文字情報の無断送信問題で、全国の都道府県と政令市のうち29府県市で1000台以上の公用パソコンに同ソフトが使われていたことが、読売新聞の調査で分かった。

 中には住民情報を扱うパソコンなどから新聞2年分にあたる情報が漏えいしていた自治体もあり、自治体の個人情報保護条例に抵触する恐れも出ている。

 47都道府県と20政令市に、問題発覚前日の先月25日まで約1か月間のバイドゥIMEの使用状況を聞いた。その結果、横浜市の272台、熊本県の197台、秋田県の113台など、23府県と6市の計1124台でインストールが確認された。

 通信記録を保存していた自治体のうち、12府県市ではバイドゥ側へのデータ送信を確認。熊本県の場合、昨年12月1日からの25日間で280メ ガ・バイトに及んだ。1文字2バイトで単純計算すると1億4000万文字分で、新聞2年分の文字情報にあたる。ソフトは内部情報が集中する知事公室や、個 人情報を扱う健康福祉部を含む全ての部局で見つかったが、県は「個人情報流出の恐れはあるが、調べ方が分からないので現時点で調査の予定はない」と説明し ている。

(2014年1月13日11時37分  読売新聞

 

バイドゥIME使用、29府県市…PC1千台超 : ニュース : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 

ひとこと

調べ方が分からないから調べないとは呆れます。調べ方が分からないのであれば分かる人を連れてくればよい話ではありませんか。いずれに致しましても、公が使うものは何かない限りにおいては我が国のものしか用いてはならないとする法律などを設けるべきであると強く思います。

 

関わるもの

中国製ソフトBaidu IME、入力情報を無断送信 - 春彦からの報せ

 

永遠の0 (講談社文庫)

永遠の0 (講談社文庫)

  • 作者: 百田尚樹
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2009/07/15
  • メディア: 文庫
  • 購入: 39人 クリック: 275回